今日は大阪から岡山へ帰省してきましたぁ

大阪も岡山も今日は過ごしやすい気温です。
こんにちは、Mizuです

帰省まえには美容室で髪の毛を綺麗にしたかったぁ~‥と思いつつ、美容室に行く時間もつくれず

尚且つ、カラーリングを地球にも髪にも優しいものに変えるべく、新しいお店を決めきれず‥
ってなわけで
ご先祖様に中途半端なヘアーでご挨拶をすることになってしまいました

おじいちゃん、おばあちゃん、ごめんね。
ところで、私は、ここ1、2年、かなり食や化粧品、シャンプーや洗剤に至るまで、なるべく環境に優しく、自分の体も喜ぶものを選んで使っています

そんなに気をつけている私ですが、
これだけは!というものが‥
それがヘアカラー
以前(といってもかなり昔)、美容院の受け付け&裏方のバイトをしていた時の事
ある夜、猛烈な痒さで目覚めた私は、鏡を見てビックリ

顔や頭が腫れ上がっている~~

翌朝病院へ行くと、
何かのアレルギー反応とのこと

思い当たるのは、カラー剤を使った後の容器を素手で洗っていたってこと。
きっとカラー剤の中の何かの成分に反応したんだろうと思っています。
ちなみに、子供の頃からアレルギー体質で湿疹や蕁麻疹はよく出る方。
しかもアレルギー性鼻炎もあり

こんな体質を知ってか知らずか(完全に知ってるはずなのに)、今日までカラーをずっとしている‥私‥
シャンプーも自然にこだわっているのに‥う~ん、自分に矛盾

ってことで最近気になっているのがオーガニックカラーやヘナ。
カラーの種類は少ないけれど、ありがたいことに世間は黒髪&暗髪ブーム

これを機にチャレンジしようと思ってます

明るい色が似合う私は、髪の毛の色も黒髪にするとアウト
なわけで、暗髪にしよっかな


ちなみに、パーソナルカラー別似合う茶色や暗髪の色は
スプリングやオータムのウォームカラータイプの人は…コーヒーブラウン
(オレンジやイエローに黒を足していく色みです)
サマーやウィンターのクールタイプの人は…マホガニーブラウン(赤みを帯びた茶色)とかインディゴ
(ウィンタータイプの方ツヤツヤ黒髪もとっても似合いますよぉ~!)
を選んでみてくださいね。
気になるハーブシャンプー
もこれを機につかってみようかな


ってなわけで、地球に優しく自分にも優しい生活を目指していきまっしょ
