こんにちは、ジュエリーデザイナー&色の演出家Mizuです

昨日は、パーソナルカラー別、似合う「青:ブルー」
ということで、ベースによる似合うブルーをお伝えしました。

今日はその続き、青を使ったカラーコーディネートをお伝えします。
まずは大堂の配色。白とあわせると~~



青と白の配色は爽やかですね

面白いのはパーソナルカラーのベースが違うと印象も違うところ。
色の持つイメージですよね。




つづいては、ファッションの配色ではよく使われる反対色。
青の反対色は、黄色やオレンジ。


写真の左は、ブルーベースのカラーコーディネートです。シーズンでいうとウィンター。

真ん中は、、、、青色自体はブルーベースですがオレンジがイエローベースですねぇ。
スプリングや、ウィンター、ハッキリ顔のサマーのかたも似合います。

写真の右は、イエローベースのコーディネート。
バッグのイエロー、ブーツの茶色。
茶色はもともと「オレンジ」に黒をまぜていってできる色です。
これも青の反対色ですね~。
がっつり、スプリングのカラーコーディネートです。

反対色にあたるイエローやオレンジ、赤などの暖色は
もともとイエローベースの方は大得意な色。
なので、ブルーが苦手なオータムタイプの方はそれらの色と合わせるとグッドですよ



そしてそして、
下の写真は同系色のコーディネート。
まとまり感がありますね~~

白と合わせるよりもカラフルな
お洒落にこなれた感じがします。


夏の青色コーディネート、

白とブルーで爽やかに決めるもよし、
同系色で思いっきり青を楽しむのもよし、
反対色コーディネートで変化を楽しむのもよしです!

冒険したい人は、ポイントで反対色を入れるだけで、

センスアップしてみえるので、バッグや靴、小物などで反対色を是非取り入れてみてくださいね


写真は全て
http://www.fashion-press.net/
から引用しています