2014年も明けました!
皆さん、どんなお正月を過ごされましたか??
そして、どんな一年を想像していますか?

改めて
明けましておめでとうございます
ジュエリーデザイナー&色の演出家 Mizu(ミヅ)です


今年始めのブログは、今年の『テーマを表す色』


先月12月31日のこと…
2013年の一年を振り返り、そして迎える2014年の一年のテーマを考え時のことです。
おお~、私のヘアカラーに使っている色がそのテーマを表しているではないですか色と潜在意識の関係を改めて面白く思った瞬間がありました。




年末に美容室で髪の毛をキレイに整えた方も多いのではないでしょうか?
私もその一人。年末29日にキレイになって新しい年を迎えるべく美容室に行ってきました
気持ちよくカットしてもらい、ヘアカラーへ。


ヘアカラーの色は色のプロとしてはこだわりたいところ。
老けて見える色は絶対に選びたくない~~~。


ということで、
ヘアカラーサンプルを見ながら「あ~だ!こ~だ!」と美容師さんと話しているうちに、
『オレンジ』が気になる~
ということで、久々にオレンジ色を入れることに


最近は服の色を選ばないブラウン系を入れる事が多かったので
カラー後の自分を鏡で見て、新鮮な気持ちで美容室を後にしたのでした。



そして2日後の12月31日。
2013年を振り返り、迎える2014年を「どういう年にするか?」ということや「2014年のテーマ」を自分に問いかけていた時に浮かんだ言葉。。。


『広がり』


この「広がり」は自分の行動範囲、人間関係、自分自身の創造力の拡大・・・etc.
全ての部分で「広がる」自分をイメージしての言葉。

で、フと
『オレンジ』色が浮かんだんですよね~。頭に

そしたら2日前にしたヘアカラー選びの時にオレンジを選んだ理由がしっくり~納得~したのでした。



ちなみに『オレンジ』は赤(情熱・行動力)と黄(明るさ・学び・元気・幸福)を合わせた色。


『オレンジ』・・・社交的・行動力・自立・元気



という意味をもっています。
そして、私の『広がり』の中に行動力は必ずあるな!と思ったのです。
無意識に必要な色を選んでいたなという発見とともに、色のメッセージを改めて意識した出来事でした



意識できると面白いもので、バーゲンに行くと、オレンジ色のセーターに目がいったり(笑)
でも、オレンジのエネルギーが力になる一年だなとも実感できたので、今までとはちょっと違う意識で「オレンジ」色と友達になれる気がしています



こんな感じで
今年も『色』の楽しさをブログやセミナーを通して皆さんにお伝えしていきますので、
よろしくお願い致します





さて、今年の『色の演出基礎講座』の予定は
1月26日(日曜日)
2月16日(日曜日

3月
16日(日曜日
です。

カラーコラージュワークで自分らしさを見つけ、
パー ソナルカラーでは160色の色布を使って、一人一人しっかりと似合う色の特徴を見ていきますよ


基礎講座タイトル

色の基礎タイトル写真


受 けてくださった皆さんの感想はこちら→ご感想

お申し込みは、定員4~5名ですのでお早めに~