おはようございます!ジュエリーデザイナー&色の演出家 Mizuです
やっと秋到来って感じがしてきましたね。
『色って無限にあるやん?その中から自分が着る数色を選ぶことって難しい~。
無限の中から選び抜くことやで!』
と前回、色の演出基礎講座に参加したくださったM.Sさん。
『色を選ぶことって、自分が何をして行くのか、どうなりたいのかを人生の様々な場面で選ぶ事と似ている』かも!
そう、似合う色を知る事は自分を知る事。『自分らしく』着こなすことは、自分らしく生きて行くこと。
この世の中の仕事の中から、この世の中の人間の中から、無限にある可能性の中から、何を選んで生きて行くか‥それは『自分に責任を持ってあげる』ことでもあると私は思うのです。
色の演出基礎講座では、前半に、コラージュを使って、『自分が本当に求めている自分』を知っていただきます。
無数の色の中で、あなたが貴方らしく輝くための色って?本当に求めている色って?その答えが見つかりますよ!
さて、そんな「気づき」をくれたM.Sさんの感想をのせますね。
カラーセラピーの認識が間違っていたことに気付かされました。
決めつけられるのが、ずーっと、イヤに感じていたけれど。
客観的に、自分の第1印象を聞いて、自分を知ってみる。
そして、情報を受け取り、どう活かすかは自分次第なんだと分かりました。
コラージュをつくると、色んなことに気付けるし、人のを見るのも、とても勉強になりました。
スタイリングのアドバイスは、とても参考になると感じています。
「より、こうした方が、自分を活かせる」
自分をプロデュースするための知識が増えました。
瞑想では、とても深く感覚を感じることが出来ましたので、その後のコラージュがとても楽しくなりました。
決めつけられるのが、ずーっと、イヤに感じていたけれど。
客観的に、自分の第1印象を聞いて、自分を知ってみる。
そして、情報を受け取り、どう活かすかは自分次第なんだと分かりました。
コラージュをつくると、色んなことに気付けるし、人のを見るのも、とても勉強になりました。
スタイリングのアドバイスは、とても参考になると感じています。
「より、こうした方が、自分を活かせる」
自分をプロデュースするための知識が増えました。
瞑想では、とても深く感覚を感じることが出来ましたので、その後のコラージュがとても楽しくなりました。
2013年9月28日ご参加 M.S.さん(女性)
『色の演出基礎講座』、 次回は……10月27日(日曜日)です。
パーソナルカラーは160色の色布を使って、一人一人しっかりと似合う色の特徴を見ていきますよ
内容はこちら→色の演出基礎講座
受けてくださった皆さんの感想はこちら→ご感想
お申し込みは、定員4~5名ですのでお早めに~