ちぇだ~のブログ

見てきました。
なんだかんだで4月5月と月一ですね。
6月も行くし7月もよる芝居劇団の方がでるので見に行きます。
ここんとこ続きます。

とそんな事より感想…
いつもの夜芝居はなんとなく男性客もいるのですが今回は
見事に女の子の方が多い。本当芸人さん人気すごいね。
お話は江戸時代で将軍は家光さんの頃の話かな?

主君に自由に暮らして欲しいと願う家臣とそれ許さない幕府側のお話。
吉原炎上のお話とからめて笑いあり感動ありのお話でした。

いやぁいいですね。お笑いとガチのお芝居の配分が絶妙。
僕的には理想の脚本て感じですね。
演者さんたちも魅力的ですごかったですね。
本当に芸人さんなんだろうかって感じでした。
中でも応援してるよる芝居劇団の方々の遊女
きれいでした。和装も着こなしで十分洋服として
着れそうな感じ。
話がクライマックスにつれて鼻をすする音があちこちで
泣いてる人がいるんだとびっくりしました。

こっからお芝居というサブカルチャーに興味をもってもらえたら
なぁ~と思います。