見に言ったのはもう二週間も前…

感想はおぼろげだが書かねばなるまいww


ショーの為に客船に乗り込んだニューハーフ達そこで乗客の王国のクーデターで巻き込まれ

自分の心の葛藤と共に次々に海に身を投げてゆく…

みたいなお話です。

ジャンル的にはコメディーです。

今回は劇団員さんの個性が一人ずつちゃんとでていておもしろかったです。

もうね…めぐさんほんまメイドいけますよ!!

某ガールズユニットの人に見せてあげたかったですわ。


今回が第三回公演まだまだこれから楽しいお芝居や見ごたえのあるお芝居をしてくれると思います。

なにより吉本からの劇団…芸人さんとのコラボなんかも見てみたいです。

普段はお笑いを取りにいく芸人さんが本気のお芝居…また違った一面がみれて

きっと良い物になるだろうって勝手に期待しています。

ちぇだ~はこれからも応援していきま~す。


出張公演が終了しました。

続けていくと結果ってついてくるものですね。

見てくれる人はちゃんとみていてくれる。そんな人と出会うのも才能のうちなんだろうか…

テレビやネット…誰にもめにつく媒体に取り上げられるばかりが結果じゃない。

そんな事を思い知らされた公演でした。


とかなんとかいいながらあげてもらった記事を上げてみる。

朝日新聞の地方版。すこしのスペースですが取り上げてもらえました。

みんなのがんばりのたわものです。


http://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000001010090004

12月にまたサクラ大戦で動きがあるとの事でDVDやら動画サイトで色々とみてました。

見れば見る程豪華。楽曲も歌詞もお芝居も… 舞台を始めた時は正直何を無茶な事をって思ったけどここまで残る物になるなんて誰も考えてなかったと思うww


初めて触れたのがタイトルにもあるようにミュージカルサクラ大戦。本ちゃんの歌謡ショーは東京だったので行けず… そこに出てたのが千葉紗子…この人もここまでおっきくなるとは…

他のキャストは南青山少女歌劇団にそのOG、中丸新将、園岡新太郎、寿ひずる、黒田アーサー、その他多数。となにげに宝ジェンヌさんもいたりして本当に豪華ww楽曲は元々あった「花咲く乙女」を玉麻尚一アレンジしたりして使用。それだけではなくその他の曲はあの梶浦由紀が作ってたのがびっくらぽん(笑)

テーマ曲ははなんとあの米米の石井竜也。まぁサクラ大戦の曲は全部田中公平って事で黒歴史化され、なかった事になってるんだろうなぁ~

後の歌謡ショーには園岡新太郎、中丸新将とかも出てるのに… 本当に今振り返っても豪華キャストだし話自体も悪くないと思うのになぁ~いろんな意味で再演はありえないだろうなぁ~ダンス殺陣とかってけっこうおもしろかったのに…


んでからぁ~のぉ~に続いていくww最近応援してる吉本発のガールズユニット「つぼみ」ちゃん。千葉紗子やミュージカルサクラ大戦にでてた「南青山少女歌劇団」っぽいなぁ~と思って色々みてたらダンス、歌とパフォーマンスする事についても同じやなって思った。でもやっぱりバックボーンがしっかりしてただけあって南青山少女歌劇団の方がしっかりしてる。いろいろ学べる所とかあるんちゃうんやろか?

ってか千葉紗子ってすんごい人気だったのね。回りでは不評やったしそんな人気ないと思ってた。多分世代の違いかなぁ~(笑) 検索して色々みて回ってたら結構評価高い。


んでまたそっからの~tiaraway ほんまPVが神すぎる!!本気で再結成とかして欲しいなぁ…絶対ないやろうけど(><) とまぁとりとめもないし、落ちもない感じで終わります。最後まで読んでもらってありがとうございます。また急になんかテンションあがったら日記かきます。最近何気にテンションがあがらないので記事が… 誰かが言ってたけど記事上げるのも体力がいるなぁ~ あっ出てきてる人敬称省いてます。失礼しました。