エムズアソシエイツの施主様ブログ

エムズアソシエイツの施主様ブログ

岐阜の工務店エムズアソシエイツで建てる家づくり。
Y様ブログです。

お久しぶりです、しまぼう(妻)ですにっこり

 

 

先日、エムズカフェに初めて参加させていただきました。

しまぼう子①(4歳)しまぼう子②(4カ月)を連れての参加でしたが、エムズカフェなら子供も大人も楽しめるかなと思い希望しました。

 

エムズさん、授乳やおむつ替えの場所の提供、しまぼう子①の工作の相手などありがとうございました。

施主の皆様、楽しくおしゃべりさせていただきありがとうございます。

 

おかげ様で親子ともども、とても楽しい時間を過ごすことができましたキラキラ

 

まだまだ参考に聞かせていただきたい事がたくさんあるので、いつかまた参加させていただけたらなと思っています。

 

 

 

 

 

さて、本題ですが

今回はしまぼう家の照明計画と約7ヵ月住んだ実際について書こうと思います。

 

結論から言えば、我が家の照明計画は大成功でした。

夜はとても落ち着く空間になりましたし、使い勝手も抜群です。

ただ好みや考え方など個人で違いがあるので、

あくまでも“しまぼう家にとっては”大成功です。

 

 

 

そんな我が家の照明計画の主なこだわりです。

 

目に優しい照明計画に足りない光はスタンドライトやフロアライトで足す方向にしたい。2階廊下はフットライトの明かりで移動できるようにしたい。照明(光源)の交換は自分でできるように交換の際、電気工事を必要としないものを採用したい。天井面はできるだけまっさらに

寝そべっても眩しくなく、見た目もすっきりキレイな状態にしたい。

衛生的かつ便利に

帰宅した際、何も触らず洗面までたどり着き手を洗いたい。

廊下は人感センサーを使用したい。

部屋の用途に合わせた光の色に

基本は電球色、ウォークインクローゼット(WIC)は昼白色、子供部屋は調光できるようにしたい。

 

 

 

このこだわりを基に実際に採用した照明と使用感について紹介します。

 

リビング、和室、トイレ、玄関、土間収納、洗面所、廊下、階段など至る所に青山電陶のモーガルソケットを採用しました。

 

 

電球は施主支給で東京メタルのボール型LED電球です。明るさは場所によって60W相当、40W相当を使い分けています。またリビングには調光機能を付けたのでリビングのみ調光対応の電球を使用しています。

必要な明るさを確認して購入したかったため、引き渡し時は最低限の電球で過ごしその後に電球を買い足しました。

照明の交換方法は電球を付け替えるだけです。

もちろん照度や光の色の異なる電球、スマート電球、人感センサー付き電球などにも交換可能です。

壁からにょきっと生えている感じがなんとも言えず、点灯すると壁や天井にも光が広がりとてもいい雰囲気です。

 

ちなみに玄関、1階廊下、洗面はすべてパナソニックのかってにスイッチで人感式にしています。

そのため、帰宅した際は洗面まで何も触らず行けるため衛生的ですし、部屋間の移動時は照明をオンオフする必要もなくとっても楽ちんです。

 

 

 

 

ダイニングは中村好文のperaを採用しました。

 

 

傘が乳白色のガラスでできていて全体に光が拡散するタイプの照明で、優しくもしっかり食卓を照らしてくれています。

点灯していない時も部屋に溶け込みながらも嫌味のない存在感があります。

ルイスポールセンのトルボーとも迷いましたが、ぽてっと可愛らしい感じの方が我が家にあっていていいかなとこちらにしました。

リビングとダイニングは天井面に付く照明がないため、peraがより映えている気がします。

 

 

 

 

キッチンはダウンライトを採用しました。

交換に電気工事が必要な照明を減らした過ぎるが故にダクトレールでスポットライトを…なんてことも考えましたが、変にごちゃついてしまうかなと思い大人しくダウンライトにしました。

パナソニックのφ100の60W相当を4灯配置しています。配置を工夫すれば100W相当を3灯で賄えるという情報も目にしましたが、失敗したら取返しがつかなさそうなのでやめました。

 

 

ダウンライトを採用したことでキッチン奥の高窓まで遮るものがなくなり、ダイニングやリビングから青空や月を見ることができます。

電気工事を面倒に思う気持ち以上に窓に見える空に癒されているので、ダウンライトにして正解でしたニコニコ

 

また、電球色で食材の鮮度や焼け具合がわかるかなと心配しましたが、いまのところ困ってはいません。

 

 

 

 

ウォークインクローゼット、脱衣所、パントリー(戸棚の中)は小型シーリングライトを採用しました。

アイリスオーヤマの薄型タイプです。

 

 

くつろぐでもお客さんに見えるでもない場所を洒落る必要もないと思い、利便性を重視しました。

脱衣所に関しては迷いましたが洗面所兼用ではなく独立した脱衣所であることから、割り切って採用を決めました。

1灯でもまんべんなく明るくなるため、棚の中も見えやすく使い勝手が良いです。また洗濯物をハンガーパイプに干すため見上げても眩しくはありません。

先に紹介したモーガルソケットと同じく、ライトを変更すれば照度や光の色を変更したり人感センサーなど機能を追加したり出来る点もいいなと思っています。

服の色が正確にわかるようにウォークインクローゼットは昼白色にしています。

 

 

 

 

 

なんだか長くなってしまったので、続きは次回のブログに書きたいと思います。

今度こそ近日中に昇天