この雨樋、
すごいスタイリッシュじゃないですか?
換気口(丸いの)とも色が揃ってて、スッキリした外観になっています。
こんな雨樋、うちの近所じゃあ見かけません。
なんせ、こだわって選んだ一品ですから。
はい、ウソです。
選んだ記憶ないです。
勝手にスタイリッシュになってました。
さすが、「高気密高断熱のデザイン住宅」
エムズアソシエイツさんです。
こちらが何もしなくたってスタイリッシュなのです。
すばらしい(^^)
↓今日見たら、さらに電気メーターもおしゃれなのが付いてました!
でも、
他のお家のブログや完成見学会を見たりすると
さらに工夫されてたり
こだわりのものを使われてたり
すごくセンスがよくて。
このお家、いいなー、すごいなー、かっこいいなー
といつも感心しています。
そして、その中でもこのお家は…!
というお家は、
『センスofセンス!』
(センスいい人の中のセンスいい人!みたいな意味。王の中の王みたいな。)
と心の中で呼んでいます。
(さすがセンスofセンス!色づかいがただものじゃない…)
みたいな使い方です。
(どーでもいい情報でした)
私は初めから、そうはなれないと分かっているので、
とにかくお任せしたい派。
と言っても何でもいいわけじゃない。
面倒なヤツです。
センスがないし、資金もないし、決断力もないので、すごく迷います。
でもエムズさんでは、迷った時は何でも細かいところでも相談にのってもらえます。
私が逆の立場だったら
(どっちでもいいから早よ決めぃ)
と絶対思ってるような事でも。
そういうのもちゃんと「早よ決めぃ」を顔に出さずに相談にのってもらえます。
…多分、顔だけじゃなく心でも思ってなさそうです。
多分。
私もそういう人になりたいものです。
そして、
ちゃんと提案してくださるのが本当に素晴らしいと思うポイントです。
迷うところについて、友人に話をしていたら
「ハウスメーカーは提案しない。責任問題になるから。」
みたいな事を言っていました。
ですよね
提案されてその通りにして
「不具合あったぞ、どーしてくれる⁉︎」
みたいになったら大変ですもんね。
ところがエムズさんは!!
ちゃんと提案してくれます。
家を建てるのは選択の連続で、
「もう無理!もう今日の選択限界!」
いう日が何回かあるので
相談できる、提案してくれる、
っていうのは本当に心強いです。
本当に心強いです!
優柔不断なあなた、ぜひエムズさんでどうぞ。
という訳で、「迷ったら担当者さんに相談」
を常套手段にしてきた我が家。
最近は打ち合わせが終わってしまったので相談できず
こんな有り様です。
門柱につける、照明、表札、インターホン、宅配ボックス。
ダンボールで実寸模型を作り検討中。
それでも迷い…
あーあ、
アレクサの中身が担当者さんだったらなぁ…
「アレクサ!」
の代わりに
「◯◯◯◯!宅配ボックスの色は何色がいいと思う?」
みたいに質問して答えてくれたらなぁ…
などと妄想してしまうのでした。





