先日、一年点検に来ていただきました。
その際に、一年住んでみて「ここをちょっと変えたいな〜」というところを相談させてもらいました。
脱衣所のドアに全身鏡を付けたい
お風呂に鏡が無いからです。
つける場所として、ドアがいいなぁと思ってます。
とはいえ、貼るタイプの鏡?を自分で貼り付けてもいいかもしれないので
見積もり次第でございます。
キッチンの腰壁にニッチをつけたい。
自分がこの付近に居ることが多いので、細々とした物を置きたいのです。
何か家具を置くよりはニッチのがスッキリ。
見積もり次第でございます。
外水栓の排水をちゃんと排水したい。
今は砕石に浸透させているだけなので、何か洗ったりしようとするとビチャビチャになってしまうのです。
水やりの用途くらいならこのままでもいいのですが、もっと頻繁に使いたいのでお願いしようと思います。
そしてあわよくばシンクをつけて、スロップシンク代りに汚れ物を洗ったりするのもいいかな〜
いや、それは作業台とバケツがあれば済むかもな〜
書斎の机に穴を開けてほしい。
書斎を実際使ってみたら、机の上側にしかコンセント差すところが無く、PCの線とかびろびろ〜っと。
机の下にコンセント差すとこ作れば良かった〜![]()
諦めきれずに、穴だけ開けてもらって余分な線だけ通しました。
もしくは電源タップを下につければスッキリするはず。
これは、事前に要望をメールしておいたら、点検当日に開けてもらいました!
神!
引き違い窓にサポートハンドルを付けたい。
やっぱり窓の開け閉めが重くて…。
後付けでできるのかお聞きしました。
残念ながらAPW樹脂窓、後付けのサポートハンドルは対応してないそうです。
ぜひ対応してほしいものです!
いやもうAPWさん、やるしか無いと思います。
雨樋にバドミントンの羽根が乗ってしまい、取りたいので長いハシゴを貸してほしい…
何というお願いでしょう
「ハシゴを貸してほしい」と、ちょっとあざとく遠回しに言ってみましたが
当たり前のように登って羽根を取ってくださいました。
神!
長いハシゴ、買おうか迷うのですが、収納場所も無いし外に置いておくのも嫌だし…
もうちょっと悩ませてください。
あと、これは全然すぐ変えたいという訳では無いのですが、
ウッドデッキの高さを下げたい
今の高さもいいのですが、イスを置いて座ると目線が高くて、もうちょっと隠れたい感じなんです。
座布団とかで座ればいいかもしれないですが。
一応、やろうと思えばできるそうです。
ウッドデッキの奥行きを狭くしたい
今は広々3メートルくらい?奥行きがあって、それはそれで良くて、狭くしたらまた広くしたいってなるかもしれないのですが、
ウッドデッキ前の庭を広くして、庭をぐるっと回れるようにしたいのです。
今だと、木が植ってるのでヨイショって木をよけてウッドデッキ前を通ってます。
そしたら、砕石が敷いてあるだけの西側の細い庭も物置を置いたり有効活用。
ウッドデッキ前にももっと植栽して…とか。
まあ、これは10年先くらいの計画としてまだ温めておきます。
そもそもこういう考えになったのは、
住み出して植物に興味が出てきたからです。
以前は手間がかからない庭がいいくらいしか考えていませんでした。
考えの変化とともに、家も庭も変えていけたらいいです。
こうだったらもっといいな〜
というのが後からどんどん出てきます。
こちらとしては、その相談をこれからもさせてもらえると嬉しいです。
でも実際、見積もりみて、全部ナシーってなったらすみません…




