セイラさんち -5ページ目

セイラさんち

セイラ@ネイビの日々の出来事~ゲーム(RO)まで、お気楽日記です。
特にアッガイたんが可愛くて仕方がない変態です。

”Q”のセリフなんだけど、今回冬月センセがかなり喋ってたました。嬉しい~~~。ゲンドウは相変わらずだったけどw


これくらいならネタバレにならないよね?大丈夫だよね?

それともう一つ、本編とはあんまり関係ないネタバレを


セイラさんち-キール・ローレンツ

新劇場版:Qのゲンドウもこんなかっちょええグラサンしておりました!かっちょよかったw



”ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q”観てきちゃいました。


自己満足の為に軽く感想を言わせてください。(ネタバレ部は伏せておきますのでご容赦くださいw)


いい意味でも悪い意味でもかなりの衝撃的な作品でした。(まさにエヴァってイメージ)凡人の僕の予想を遥かに凌ぐ作品に仕上がっていました。相変わらずだけど、エヴァは何回も見ないと理解できないとこがことが多々ありますね?

個人的にはヱヴァは専門外なんだけど、僕の近くにエヴァキチガイの親友と弟、会社の先輩がいるせいか、そこそこ詳しくなってしまうのは仕方ないですね。


エヴァンゲリオン劇場版 :【シト新生】 2回

エヴァンゲリオン劇場版:【AIR/まごころを、君に】 5回くらい?

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:【序】 3回

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:【破】 3回

(僕の名誉の為に言っておきますがガンダム作品ははこれ以上に見てますからね!)←重要


これくらいみないと自分なりの解釈ができないのがエヴァですよね。今回もそういう意味ではエヴァの本質的なとこがありまくりなので、個人的にかなり楽しめました。あと何回見ればなんか答えがでるんですかね?”まごころを、君に”くらい見ないとダメかな・・・・?


そして、エヴァの映画を観に初めて映画館まで足を運んだことに気づきました。なんか不思議な感じです。

いろいろ疑問は残るんですけど、やっぱり予告が一番の疑問ですね。


セイラさんち-シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
あれれ?気づきました?

タイトルが今までと違うんですけど・・・・?

今までは”ヱヴァンゲリヲン新劇場版”だったのに次回は”シン・エヴァンゲリオン劇場版”になってますよ?それと最後の記号、【:||】は楽譜のループの終わりという意味らしいです。


これは大問題だよね。

今までは”序破急”って言う日本の雅楽にちなんでたらしいのでいきなり「:||」なんがでてくるとねぇ。


ここからは僕の解釈ですが、【序】【破】【Q】【:||】の後に【急】があるんではないかと思います。”ジン”の位置が移動してるのもそういう意図があるんではないかと?

ここからはちょっとQのネタバレもあるんで伏せておきます(要ドラッグ)

二本の槍(ロンギヌスとカシウス)があれば再生(やり直し)ができるとカヲル君が言っておりましたので、【:||】初号機で二本の槍を使い(二本の槍を使うためにはダブルエントリープラグじゃないとダメらしいので、シンジ君とオリジナルの綾波)ループ(、【:||】)を終えて【急】になるんじゃないのかな?

順番的には

【序】→【破】→【Q】→【:||】から

【序】→【破】→【急】でシンジ君の望む世界になってエンドという流れ。

そうなると、【序】、【破】のカヲル君の意味深なセリフにも回収できるし!


予想が当たると嬉しいけど、いい意味でハズレても嬉しいかな?エヴァだけにバットエンドってことも十分にありえるしねww

あと気になるのが2013年に、【:||】公開らしいけど、どうせならエヴァの年の2014年にちなんでなにかやってくる様な気もするんだよね!?


ペタしてね

”じゅうにおうほうぱいだいしゃへい”って言います。

アメトーークの麻雀芸人見てたらマージャンがとってもしたくなりました。


そんで、そのことをUPしようと思ったらこのセリフを思い出しただけです。


なにが言いたいかっていうと麻雀したいよーー!


ペタしてね

本日のテーマは”ブレる”です。

ガンダムの中で”ブレる”ってのを考えてみたら、やっぱるフリットおじいちゃんが僕の中で出てきました。あんなにヴェイガン、ヴェイガンって言ってたのに、最後はブレちゃって更生しちゃったもんねwそもそもストーリが適当過ぎだったんじゃないの?ラストが酷い途中途中良かったとこでも悪い印象しか残らないですな!


本編のぶれぶれは総選挙について


民主党は元よりブレブレと言うかマニュフェストと政策が真逆な結果になってたので、問題外として・・・・

僕は個人的に石原慎太郎氏に期待してたんだけど、”大阪維新の会”と合流の為に”減税日本”との連立を白紙に戻して、いかも「名前が悪い」とか・・・・。僕が愛知の人間だからなのもあるのかもだけど、なんかガッカリ発言で石原さんには失望しました。こうも簡単に意見を変える人だったら、究極なところ民主党の政治屋の方々と変わらない様な気がしてきました・・・・。


これからどの政党、どの政治家の方がいいのは見極めていかないと。。。。

その上で自分が選んだ人がダメなら選んだ自分の見る目がないと反省するしかないですね。


半分酔っ払ってログを上げてるので誤字脱字に文章もくちゃくちゃかもwwそれもまたおかし


ペタしてね

僕の中でこのフレーズがツボ過ぎて、未だにこの子を見ると思い出し笑いをしてしまいます!


彼女さん曰くベアッガイは弱いものをを叩き潰すらしいですw http://ameblo.jp/nickey-cat/entry-10921852292.ht


そんな弱いものの敵なベアッガイがこんなところに!!
セイラさんち-ベアッガイつりー
うちのツリーに登っちゃいました。


全体像☟
セイラさんち-ベアッガイつりー

去年は、クリスマスイブにツリーを出してクリスマスに片付けたので、今年はちょっと早めに(一ヶ月前)にだしました。

そしたら、ベアッガイファミリーにツリーを乗っ取られましたw(みんなだらーんってしてるのは見ないふりw)


個人的にこのベアッガイツリー超気に入ってます。

こんなアッガイなツリー世界中探しても僕の部屋だけですぞー!


それと、今年ももう@1ヶ月ちょっとで終わりですね。一年の時の流れが早い~~~~


ペタしてね

”ヱヴァンゲリヲン:破”を見た後だったので、ヱヴァ絡みのタイトル特に青葉シゲルくんの


「パターン黄色!ティターンズです!」

(昔のスパロボのセリフ)


という面白いセリフにしようかと思ったんだけど、


そういえば!!

11/17はシャア・アズナブルの誕生日でした!!なので、シャアのセリフにしないといけなかったので、必然的にシャアです。大佐なのです。むしろ総帥!


おめでとう!シャア総帥!



本題はシャア総帥あんまり関係ないですw


セイラさんち-郡上八幡城

どこだからわかりますか?

郡上八幡城です。ライトアップされたお城は絵になる!

中部はお城王国、たくさんお城があっていろいろ見て回るのは楽しいですなぁ~~


次はかの”斎藤道三”が城主の岐阜城に行ってみたいなー。金華山(稲葉山)にもいったことがないので、興味はあったしちょうどいい( ゚∀゚)チョウドイイ!!


話を戻して、郡上八幡城は紅葉を見に行ってきました。


セイラさんち-郡上八幡城
まだちょっと紅葉には早かったみたい・・・・・。
セイラさんち-郡上八幡城
でも、ライトアップで紅葉が映える。

風情があって良きかな~良きかな~


お城っていうとどうしても、名古屋城みたいに豪華なお城をイメージしちゃうんだけど、思ってたよりたいしたことなかたです。

(ちょっとトリビア、名古屋城って徳川家康が築城したんだよー。織田信長のイメージのお城は厳密には那古屋城なんだよー。知ってた?)


最後に一足に先に紅葉をお届けしましたー


ペタしてね