昔から日記を書くことが続かない
面倒くさくなってしまうのと
文章力がないから
なのでブログを始めるつもりもなかったが
ALSと診断をされるまで色々あったことを
書こうと思ってしまい
うっかり初めてしまった![]()
やはり放置気味になってしまっている
数年前のことなので記憶が曖昧だけど
思い出せる範囲で下手くそな文章だけど
書いていこうかな![]()
2018年10月だったかな
クリニックからの紹介状を持って受診した
ここは神経内科しかない国立病院です
私は何十年も近くに住んでいたのに
この病院を初めて知った
そのぐらい縁のない病院だった
血液検査にMRI、問診や力比べをして
後日筋電図もやった結果
CK値が高くMRIでも筋肉の炎症が見えること
抗核抗体が高いことから
膠原病の可能性があることを言われた
でも筋電図は神経原性異常が出ており
悩ましい結果となっているということで
大学病院のリウマチ内科を紹介された