昨日11月3日、熊本市新市街の老舗映画館「電氣館」の創業100周年を記念して、いろいろなイベントが開催されました。



その中の1つ、サンロード新市街のアーケードで映画音楽をひたすら流すというイベントをお手伝いさせて頂きました。

基本的には、熊本のタレント・高橋よしえさんが、皆さんのリクエストに応えてDJスタイルで映画音楽をかけまくる、というもの。
で、なぜか私が時折登場して、あーだこーだお話させて頂くというわけです。

よしえさんとは初めてご一緒にお仕事させて頂きました。会場に到着すると、とってもおしゃれな格好をしたスレンダー美人が。テンションが一気にMAXに(笑)。
一方、服のセンスがサイテーな私は、まさに休みで新市街にでかけてきたそこらのおっさんそのものの格好。もう少し考えましょう(恥)。

こういうイベントのお仕事は初めてだったので、まさしく手探り、ビミョーに緊張しながら開始。
よしえ嬢がリクエストの文章を読みながら、どんどん曲をかけていきます。で、合間に私がちょっとした解説やバカ話を入れて足を引っ張ります(苦笑)。

合間で他のイベントがいくつか入って中断しましたが、午前11時から午後5時まで、新市街には古今東西の映画音楽の名曲が数多く流れました。

私はあまりお役に立てなかったなと反省しておりますが、お仕事ながら楽しませて頂きました。

ミスターYKの秘密基地(アジト)