すっかり書くのが遅くなってしまいましたが、今月の7日に収録に参加させて頂いたのが、KAB(熊本朝日放送)さんで土曜の深夜に放送されている『5ch』の『第2回シネマサミット』。昨年の秋に放送された第1回と同様、園村昌弘先生、塚原まきこさんとご一緒させて頂きました。
「今年上半期の映画を振り返る」というコーナーでは、「どうにも邦画が残念なことに…」という話で盛り上がって(?)しまいました。そんな中で、今年の映画で印象に残ったものを挙げたり、おすすめの夏休み映画を紹介したり。またまた話が盛り上がります。まあ、私だけがマイペースで勝手に暴走してましたが(恥)。個人的には、成瀬巳喜男絡みの自虐ギャグが、とっさに思いついた割りには我ながらヒット!なんて思いましたが、放送的にどうだか分からないのでオンエアではカットされるかも(苦笑)。
何と今回は、特別に私に主導権を与えて下さったミニコーナーがあります。私の手持ちのサントラコレクションの一部を紹介させて頂くというものです。サントラのコレクションもかなりマニアックなので、なるべくカタギの皆さん(?)にも付いていけるようなものを中心に選びました。
その中でもちょっと推したかったのが、オットー・プレミンジャー監督作品のもの。プレミンジャー作品の多くは、オープニングのタイトルを名手ソール・バスがデザインしていますが、他の監督作品と違ってポスターのアートワークやサントラ盤のジャケットのデザインもバスが手がけて、ヴィジュアル・イメージの統一を図っているのが大きな特徴です。そんな、プレミンジャー=バスのサントラを5枚ほどご紹介しました。
下段左から『枢機卿』、『危険な道』。
これでも結構マニアックに走ったかな?と思ったのですが、どうせカットされるだろうと思いつつ、共演者&スタッフ&視聴者ドン引き必至の隠しダマを最後に披露しました。
1994年正月に発売された、日本の実写SF、スペクタクル、ファンタジー、ホラーなどの映画音楽を集めた、伝説の10枚組CD『怪獣王』(!)。
何と、ディレクター氏が最も食いついてしまったのがコレ(苦笑)。特典として付属していた、『ゴジラVSキングギドラ』の音楽レコーディングの模様を収録したシングルLD(今は亡きレーザーディスクの中でも、さらに希少な存在だったドーナツ盤?レーザーディスク)のポイントが高かったのかも知れません。
私の暴走ぶりがどの程度放送されるか分かりませんが(笑)、この日の模様は8月6日に放送される予定です。