1月10日の夜は、Ustreamで配信する『Uラジくまもと』の記念すべき第1回目!で、そんなおめでたい回に出演させて頂きました!


当日は一段と寒さが厳しく、緊張と寒さのせいで喋りがいつも以上にグダグダになってしまいました。←豪快な責任転嫁


でも番組自体は、リスナー数がいきなり100人超えという大成功!これからも、皆さんよろしくお願いしますm(__)m


で、今回紹介させて頂いたのが、新作『ソーシャル・ネットワーク』と旧作『ワイルドバンチ』。

男泣き映画の最高傑作『ワイルドバンチ』は、熊本では今週末から『午前十時の映画祭』で上映されるので、それに合わせたご紹介。もちろん、私も観に行きます!


『ソーシャル・ネットワーク』も今週末公開ですね。ご存知の方も多いと思いますが、facebookの創始者、マーク・ザッカーバーグを主人公にした一種の内幕ものですが、見ごたえある傑作です。


で、『Uラジ』の配信中、リスナーの皆さんのツイートで、かなりfacebookをやっていらっしゃる方が多いということが判明。

だからというワケでもないんですが、随分前に登録してほとんど放置状態だったfacebookに、久々にアクセスしてみました。

確かに、ツイッターなどでの知り合いの方も多いのですが…。


一番ビックリしたのが、映画音楽関係者もかなり多いことです。作曲家はもちろん、私がよく輸入盤を買うアメリカのサントラ専門レーベルやそのスタッフの人たちなど、(私が一方的に)おなじみの名前がゾロゾロ。


で、調子に乗って、ダメもとかつ失礼を承知で友達リクエストを出しまくってみたら…承認が来るわ来るわ!デヴィッド・ニューマンや、ご本人を拝見したこともあるチャールズ・フォックスの各氏などの作曲家、サントラメーカーの関係者の皆さんが、結構すぐに承認して下さいました。プロフィールに、好きな映画や音楽として結構「本格派のサントラファン」と思わせる名前を列挙していたせいかも知れません。


実はいまだに使い方がよく分かっていないのですが、わたし的にはこちらで存分に楽しめそうです。


<facebookの私のページ>

http://www.facebook.com/home.php?sfrm=1#!/profile.php?id=100000091243966