10日の夜、熊本日日新聞の『すぱいす』の某特集のための覆面座談会に参加してきました。
いつもお世話になっているN氏が「上妻さんにピッタリの特集があるんで、ぜひお話を披露して下さい!」とおっしゃるので、テーマは何かとお尋ねしたら…「嫁姑戦争」。
笑うに笑えませんが、ついつい参加してしまうところが、私の自虐的なところと言うか、どこかで発散したかったのか…(苦笑)。
参加者は私を含めて4人。30代半ばから40代後半の、お仕事も家庭環境もバラエティに富んだ組み合わせ。もちろん結婚生活についても、期間、お相手の年齢、ご本人との年齢差などいろいろ。そんな男たちが集まって、愚痴半分の結婚生活論披露大会となりました。
一応、覆面座談会なので、他の皆さんに関してはこれ以上触れません。え?自分のことは思い切りバラしてるじゃないかって?そうですねえ。ま、いいでしょう(爆)。
会場は上乃裏の「弐ノ弐」。餃子はじめ、料理がとにかく美味しい!でも、テーマがテーマだけに、会が進むうちにだんだん料理が喉を…通らなくなる筈はございません。話の本質はあくまでもシリアスですが、そこそこ人生経験を積んでいる皆さんのお話はとても面白いし興味深く、料理もビールも進む進む。
私に関しては、あまりに深刻かつシャレにならないと思っていたので、おとなしくしているつもりだったのですが、気がついたら爆弾発言連発で一番ウケていたらしいです(恥)。
他の皆さんのお話も素晴らしく、ノーカットで掲載できたろ(いろんな意味で)すごいだろうなあ、と思いました。この内容をどんな風にまとめあげるのか、N氏の手腕ともども楽しみです。
会の方はテーマからどんどん逸脱して盛り上がり(話を脱線させていたのはやっぱり私です)、このメンバーで恐妻特集など別の企画をやってみようとか、そういうの抜きで単に一緒に飲みたいとか、、いろんな方向に発展しました。
普通、こういう特集だと、お嫁さんだけとか当事者たちの座談会が組まれるのがほとんどなのですが、間に挟まれたダンナさんたちの本音が聞けるということでも、今回の特集は画期的ではないかと思います。
掲載は9月3日号とのことです。