熊本・天草地方にある唯一の映画館にして、今では絶滅危惧種状態の「昔ながらの映画館」。それが、天草市にある「本渡第一映劇」です。昭和の雰囲気が充満する館内には、現代のシネコンにはない風情が漂っています。
上映作品にこだわりを見せる(今、『ハート・ロッカー』やってるんですぜ!)館主の柿久さんの映画愛が爆発するのが、毎年開催されている『天草シネマパラダイス』。邦画を中心に、昔懐かしくもコアなファンをも唸らせるラインナップが特色。もし私が近場に住んでいたら、間違いなく通い詰めている筈です。
特に、柿久さんが敬愛して止まない千葉真一の映画が必ず入っているのがミソ。そんな柿久さんの熱い想いに応え、ついに一昨年は千葉ちゃん本人がゲストとして来館!
例年、秋に開催されているこの企画、今年は趣向を変えて梅雨どきの開催となりました。今年もなかなかの品揃え。新しいところでは『色即ぜねれいしょん』もやりますが、やはり黄金期の邦画の充実ぶりがお見事。中村錦之助+美空ひばり、おまけに名匠マキノ雅弘監督の『おしどり駕籠』、山本薩夫の社会派コメディ『にっぽん泥棒物語』など。
個人的には、監督=吉村公三郎&脚本=新藤兼人の名コンビに伊福部昭大先生の音楽が彩りを添える女性映画の名作『偽れる盛装』や、『白い巨塔』に主演するために生まれてきた男(?)・田宮二郎が、ポスターの名前の順番でゴネたせいで映画界をホされることになった『不信のとき』などが注目です。
もちろん、千葉ちゃん主演(しかも、日本一のカルト監督・石井輝男の作品!)の『直撃地獄拳 大逆転』もあります。
あ、すみません、ここで取り上げるのが大幅に遅れたので、『偽れる盛装』と『大逆転』の上映は、すでに終わっております。
観に来た人には、ホットコーヒーとお菓子のサービスもあるそうです。お近くの皆さん、もしくはお時間に余裕のある皆さん!私の代わりに本渡第一映劇へぜひ!
<本渡第一映劇HP>