30日(日)は、娘の学校の運動会でした。
天気が良過ぎるのも考えものです。暑かった!
…とは言うものの、我が家は娘の学校のすぐそば、しかもグラウンド側なので、娘の出番以外は私と嫁は家に避難しておりました(恥)。場内アナウンスもハッキリ聞こえるので、娘の出番が近づくと学校に行って、終わったら再び家へ…と、行ったり来たりばかりで一見ムダに動いてばかりの1日でした。
ただし、お昼ご飯は学校の敷地内で、と決まっていたので、やっぱりグラウンドの場所取りは必須です。
5年生の娘が出場したのは、午前中に徒競走など3プログラム、午後は2つ。
午後に出たのが『○○(=学校名)タワー』。高い柱を数人の児童が支え、残りの子供たちが順番に柱の上に上り、何か(おいおい)くっつけて「タワー」を完成させる。その順番を競うチーム対抗の競技です。
前夜、娘は、このプログラムのBGMは『007』だと言っておりました。ところが、実際にかかったのは『ミッション・インポッシブル』のテーマ。当日、急に変更になったのかも知れませんが、そうでないとしたら、私の娘にあるまじき勘違い!(爆)
こんな感じで、まあ普通の父親もやっております(苦笑)。