最後に e-Tax の件ですが、国税庁の「確定申告作成コーナー」から申請しようとすると、税務署への提出方法を選んでくださいと出てきて、

 

 

① e-Taxで提出、マイナンバーカード方式

② e-Taxで提出、ID・パスワード方式

③ 印刷して提出

 

の3つの選択肢が示されます。下のような画面(数字は書かれていません)

 

↓↓↓

 

 

 

 

去年は、e-TaxだとICカードリーダーなるものが必要だとのことで、よく分からなかったので印刷して郵送にしました。

 

 

が、今年は青色申告で65万円控除を狙っていたので、頑張って①か②に挑戦しなければなりませんでした。(結果的に郵送でもよかったのですが) ←前回のブログ参照

 

 

しかし、これも一苦労ありました汗

 

 

まず、①はマイナンバーカードを読み取るICカードリーダーがいるのですが、カードを読み取れるスマホでもいい、とあります。

 

 

私のスマホは、マイナンバーカード申請後の登録の際にカードを読み取れたので、この方法でやろうと思いました。

 

 

が、スマホがカードを読み取れても、そのデータがパソコンに飛びません。よく調べたらBluetoothで同期できないといけないとのこと。

 

 

私のデスクトップPCはマウスの極めてシンプル仕様なので余計なものが付いていません。カメラもマイクもないのは去年Zoomをやる時に知りましたが、なんとBluetoothもなかったのですショックショックショック

 

 

それで、ノートパソコンと同期させようと試みたのですが、こちらもどうにもうまくいきません。実家で夫のパソコンでやってもダメ。カードリーダーを買えば済むとは思うのですが、もったいないのでこの選択肢は却下。

 

 

そして②の方法へ。

 

 

「IDとパスワードは税務署に行くか、パソコンで取得する」とあったので、当然パソコンで取得。これはカンタンにできました。

 

 

でも、そのIDとパスワードを入れても、認知してもらえません。何度やってもダメ。日を改めてやってもダメ。

 

 

「なんで~?」とこちらもお手上げ。仕方ないので税務署に電話で聞きました。

 

 

そしたら、取得したIDとパスワードは税務署に届け出てそこで認知してもらう必要があると分かりました。それならそうと書いといてよ!(いや、どこかに書いてあるのかも)

 

 

結局、どう転んでも②は税務署に行かないといけないのでした。(初回のみ)

 

 

でも、税務署ではあらかじめ自分のPC上で取得していると作業が早く終わるのです。申告書を提出する人たちとは別の特設コーナーがあるので、並ばないですぐにできました。

 

 

パソコンに、すでに取得したIDとパスワードを入力して税務職員を呼び、彼らが何か作業すると認知されます。ものの5分くらいで終わりました。

 

 

その後、「重要書類」と書かれた完了通知をプリントアウトしていただき、持ち帰りました。

 

 

IDは正式には「利用者識別番号」という16ケタの番号です。

 

 

パスワードは「暗証番号」で自分で設定します。

 

 

この2つが印刷されていて、帰宅後さっそく入力すると、やっと入れましたー!!チョキ

 

 

あ~しんどかった。

 

 

2月に入り、この作業だけで1週間近くかかってしまったショック でも仕事が忙しくない時に一気にやれてしまえてよかったです。税務署は平日でないと行けないですから。

 

 

今はスマホでe-Tax申請ができるとか。いや、いや、いや、こんな細かい大変な作業をあんな小さな画面でできるとは私には思えまへんあせる

 

 

来年以降は、ちょっと挑戦してみてもいいかな、とは思いますが、とりあえず今年は何とかできただけでエラかったビックリマーク 自分で自分を褒めてあげたいラブラブ 

 

 

ということで、無事終了ですビックリマーク照れ 

 

 

今週は翻訳案件が来てしまったので、終わったらおいしいものでも食べに行こうと思います音譜