PEの巻き直しは、年に一回くらいしているかなー。
そして前後の入れ替えなんかもしてる。
摩耗がひどくなってきたらスムーズに出ていかないよな。
そろそろ変えどきか・・・
今週は連休やったけど、天気悪く釣りに行けなかったから
その時間を使い
釣具屋に
節約(貧乏)するために
下糸を40メートル程残し、PE同士を連結。
ビミニツイストと言うやり方で連結しました。
そして新しいPEを100メートル巻きました。
残りはまた次の機会に使います。
かなり節約
結局僕のするカヤックフィッシングでは
30~40メートルの水深までを探っています。
100メートルあれば十分なので、摩耗が進めば
まず前後入れ替え。
そして次は残りのPEを使えばかなり節約できます。
これでまたストレスなく釣りができます。
このリールボロボロやな。
いつまで使えるんやろ。