つづき。


再度心拍確認のためクリニックへ。

実は1週間前くらいから、朝の気持ち悪さがなくなったり胸の張りがなくなったりする日があったりなかったり……。
でも、検索すると悪阻がなくなったとしても問題なかった人もいた。
本当に症状は人それぞれなんだって感じました。

わかっていても、それでもいろいろ不安でした。

クリニックへ行くと、看護師さんがいつも通りに変わりがないか聞いてくれます。
すぐ近くに他の方がいる待合室で、その看護師さんは少し大きな声で


今日は産科へ紹介になります。
どちらか決めてますか?
インフルエンザのワクチン打ちますか?妊婦さん用もあるので大丈夫です。


など言ってきます。
周りが気になって、この人デリカシーないショボーンと思いました。
だってわたしが周りの立場だったら、心ざわつく……それが希望になるならいいけどそうじゃない人もいるから。


それに、その看護師さんに

気持ち悪いのが最近なくなってしまって、心配です……。

と伝えたのに、ハッピーオーラ出し続けてる。


ちょっとモヤモヤしながら、内診室へ。
するとなんと先生までハッピーモードキョロキョロ
転院する産科の話をしながら診ている……


すると、
ん?と……ちょっと待ってね。
ちょっと……紹介はできないかもしれない。
成長が止まってるね、本当は20mmくらいになってほしい所だった。
心拍も、ほとんどない。

4日後にもう一度だけ確認をします。
でも、難しいと思う。
胎のうは大きくなっているから来週手術して取り出してあげた方がいいと思う。


この頃の流産は、ほとんどが染色体の異常によるものだから検査をしてもあまり意味がない。もしこれから流産を繰り返すようだったらそのときはあなたと旦那さん両方の検査をした方がいいんだけど……だから今回のことはあんまり落ち込まないでね。
妊娠できるっていうことを証明してくれたんだし、前向きに考えましょう。


そのような感じで言われました。
少しだけ、覚悟はしてたつもりだったのに最初はあ然としてしまって涙も出てこなかった。
でも先生の話を聞いてるうちにやばい、やばい、溢れる……と涙をこらえるのが大変でした。
診察室を出ても、ロビーにはたくさん人がいるからすぐトイレに避難して泣いて。。


1秒でも早くクリニックから出たかった。
でも、流産の手術の為の採血とかがあってマスクの中が鼻水まみれ。。。


やっと会計が終わり、車の中に避難してちょうど昼休みの時間だった旦那へ電話しました。


ごめん、だめだった。。。


少し冷静を取り戻してから電話したのに、この一言を言っただけでわんわんと声を出して泣いてしまい、止められませんでしたショボーン
こんなに声を出して泣いたのは人生で初めてでした。


自分のことなのに、長い……
つづく……