泥水

泥水

本物のお茶には濁りがある


Amebaでブログを始めよう!
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは。

先週まで続いた強烈な寒気もやや和らいだ気がしませんか?
そして本日の暦は冬至。
かぼちゃ食べました?柚子風呂なんていかがですか?


私はかぼちゃ煮ましたよ~




怪我しました。
ちょっと無理やりかぼちゃをかち割ろうと包丁をぶっさしましたところ、
押せない抜けない…
それでも抜くしかしょうがないよね、ってパワープレーに持って行ったら、


矢印の向きで襲いかかってきましてね、丸い印のあたりで舐めるように左手の爪を切り裂いていきました。

右手でイメージ




赤い線が傷のイメージ、まじまじ見てないから分からないけど、多分爪真っ二つです。
爪のお陰で傷自体は浅いようですが、
これ、生え変わるまでどんくらいかかるの?
アロン(アルファ)でくっつけて熱い涙を流せばいいの?
本日は晴天なり

起床

コメダモーニング

頭髪チョキチョキ

ぶらぶらお散歩

ライブ


頭髪チョキチョキしてもらって、大幅に長さを変えたわけではないんだけど
ボリュームのピークがくる位置を整えたり(適切な表現なのかは不明)
妙技を駆使してかなりいい具合に仕上げて頂いちゃいました。
野暮ったかった私がこんなに小奇麗に・・・


ぶらぶらお散歩、何故か目的もなくお散歩するの好きなんですね。


観に行ったライブは、確か4,5年振りに見るバンドだったので、
とても期待に胸を膨らませFカップくらいになっていたんだけど
・・・まぁ、いろいろ期待を裏切られた気分で帰ってきました。
過去の記憶ではもっと凄かったはずなのに・・・



と、いうことで終日お出かけしてしまった日曜日でした。
今日の晩御飯メイン



その他新規おかず




いちいちmarqueeで遊ぶのも飽きてもた・・・

その他、レバニラ残りと雑なサラダ。

カレーばっかりとか言われるとツライ


明日はちょっと朝から晩までお出かけの予定があるんよ。


と、いうことで
今週も連日似たような晩御飯のおかずが続きそうです・・・作り溜め万歳!
今日、12月11日は私の大好きなシンガー、松元治郎さんのお誕生日でした。
と、いうことで彼のDebutソロ・アルバム『Reverb』を聴きながら就寝までの束の間を過ごしたいと思います。


今日の夜の食事↓↓↓

見た目がアレな煮込みうどん

見た目が荒れすぎてスイマセン

名古屋県魂の食べ物味噌煮込みうでん

ポイントはただひとつ、生麺を使いなさい。

赤味噌でやや濃い目のスープを用意して、

お野菜と打ちっぱなし(乾麺やゆで麺でないもの)のうでんを放り込み

鍋で情け容赦なくグラグラやっつけるとそれっぽくなる

そもそも味噌煮込みそのものに好き嫌いがあるだろけど、

その責任の一端は総本家山○屋であると思う。

今日は

  • お味噌汁だけ適当に作りーの、
  • 残り物のぶり照り温めーの、
  • かぼちゃ煮温めーの、
  • トマト切りーの、
お写真ナシ

いつもはお味噌汁に生姜を刻んで入れるんだけど
今日はうっかり忘れてしもた。

生姜を入れるとお味噌減らしても味がしっかりするし、
塩分気にするお年頃
身体も温まるような気がする人肌恋しい今日此の頃、

今日のお昼ごはん これ↓↓↓

カレー(さつまいも入り)




私が作るカレーのポイントは、

  1. じゃがいもの代わりにさつまいもを入れること
  2. 生姜をしこたますりおろすこと


なのです。ピリリと生姜が来つつ、じっくり煮こむほど甘みがでます。


夜はこちら

ドドリアさん的ななにか

エビチリ好きなんだけど、今まで作ったことがなかった。
ちょっととろみが弱くて、ソースが多すぎで、見た目にちょっとアレな感じだけど、

味は我ながら完璧でございました!!

エビは下処理がめんどくさいので冷凍むきエビを使いました。
チリソースって案外簡単、超簡単。
にんにく生姜と共に鍋に投入する豆板醤は
開封後の経過次期、量、熱の加え方で全然辛味の出方に違いが出るので
うっかり焦がして煙でむせて「ヒ~ハ~」言いながら食べることにならないように

気をつけなはれや!

我ながらウザい見た目になったもんだ。。


先日ミートソースを盛大に作り過ぎたので
これ↓↓↓

ドドリアさん的ななにか

作った。
オーブンで焼き色つけてる途中で、記録取る的な意味で死蔵ブログにカキカキすればいいんじゃね?
なんて思いついちゃったもんだから途中の行程がすっ飛んでるけど。
ちょっとホワイトソースが緩すぎたかな?

味的には、中々美味しゅうございました。