今年メイン大会の1つ
予選を勝ち上がって、この大会に出るのをずっと前から目標にしていた(監督談)
勿論コーチ陣も想いは同じ
そして勝ち上がってこの大会の出場権獲得


豊田市中央公園芝生広場
しっかりと管理された極上の天然芝
それもそのはず、隣に隣接する豊田スタジアムと同じ芝生
プロと同じ芝生で試合が出来るって最高!
願わくば豊田スタジアムで試合が行われて欲しかったけど・・・残念


開会式でサッカー協会・スポンサーの様々な人達が話をしていたのを見て、改めてここに勝ち上がって来れた事を誇りに思った


マスコットキャラクターのフェニころ君も応援してくれています
フェニックス(不死鳥)と、ころも(挙母)を掛けてあるらしい・・・


試合はと言うと、1試合目から微妙な感じ
何とかPKで勝てたけど・・・本当に立ち上がりの1試合目はそれぞれの良さを出し切れない
これが出来ないうちはこれ以上のステップアップは厳しいと思う
意識だけの問題なんだけどね


2試合目、J下部組織のスクール?
下部組織のスクール生で構成されたチームなのかな?詳しく分からないけど多分そんな感じ
さすがに個の力はあったけど、それに負ける事なく3-0で勝ち切り
2試合目でやっとまともに動き出す(悲)


待ち時間のアップも調子良さそう
勝っても負けてもあと2試合なので、全力で楽しんで来て欲しい


3試合目(準決勝)強豪チーム
過去何回か試合をしてるけど、明らかに勝率が低い
1年前にボロ負けして以降、最近やっと細Sも対等に渡り合える様になって来たと思う
素直に子供達の成長を感じている
特に前半は終始攻め続けていたのが印象的
決めきれなくて得点出来なかったのは、現状の実力値と今後の課題
惜しくも負けたけど、良い試合でした!


3位決定戦
2つ〜3つお隣の市選抜チーム
準決勝で燃え尽きているかと思ったけど、この日最後の試合もしっかりとプレー出来ていた


惜しくも3位
まだまだまだまだまだまだまだ・・・伸び代が有りまくるこの世代
3試合目のプレーでそれを確信しました!
走り込み・トラップ・浮き玉処理・コントロール・ダイレクト・仕掛け・シュート・声出し・・・・プレーに関する事全部レベルアップして行きましょう!


余談だけど、粗品が豪華でビックリ!さすが大手企業スポンサー!笑