2024年になって、初めてブログ書きます。笑

 

長々と書いていると時間取られることがストレスになって続かなかったので、今回はサクッと書きたいと思います。

ちなみに、今年はほぼ毎週馬券を買っていますが、今のところ当たったのは京都記念と金鯱賞の2回だけです。

この2つはガチガチでしたがどちらも1点勝負で当たっているのでこれは絶対!とうレースは意外と強いみたいです。

先週の天皇賞・春はテーオーロイヤルを軸にしたまでは良かったもののブローザホーンを前走の阪神大賞典でかかったことを理由に切ってしまい撃沈しました。

今思えばかかって3着なら十分買いだったのに・・・。

 

というわけで、気を取り直して、今週はなんとしても当てたいと思います。(いつもそう思っていますが笑)

 

今年のNHKマイルカップの出馬表と前日終了時の人気は以下の通りです。

いいメンバーが揃いましたね!

出典:Netkeiba

 

でも、今回はめちゃ絞って馬単2点だけ買う予定です。

 

1着軸は16 ジャンタルマンタル

正直、共同通信杯は超スローで参考外だと思っていて、朝日杯もそんなに強いレースだと思っていなかったので、皐月賞では無印にしたのですが、皐月賞で完全に見直しました。

川田騎手が王者の競馬をして負けた、と言っていたように早め抜け出して一瞬勝つかと思いましが、それを差したジャスティンミラノが一枚上手だっただけで、この馬もめちゃめちゃ強いなと思いました。

今回は正直、相手はアスコリピチェーノだけだと思っています。

早め抜け出して差されると予想されている方が多いと思いますが、自分はこの馬を1着に据えたいと思います。

 

相手の1頭は上記の通り、14番 アスコリピチェーノです。

桜花賞ではステレンボッシュに4コーナーで吹っ飛ばされて後手を踏みましたが、実力はステレンボッシュと同等だと思います。

北村騎手の乗り替わりは残念ですが、ルメール騎手を鞍上に据えてこちらも必勝で望んでくると思います。

ただ、ジャンタルマンタルが凌ぐのではないかと思っています。

 

相手のもう一頭は2番のノーブルロジャーです。

ジャンタルマンタルとアスコリピチェーノで堅いと思っていますが、もしもアスコがとんだ時にこの馬が面白いと思っています。

シンザン記念の足が印象的だったので毎日杯では本命にしましたが、まさかのメイショウタバルに逃げ切られました。

それでも重馬場のハイペースで前目で追走して、最後2着まで粘ったのは評価できるかなと思っています。

距離的にもマイルの方が合うと思いますし、明日は良馬場になると思うのでいい脚が使えるのではないかと思っています。

 

というわけで、明日は以下で買う予定です。

馬単

16-14 1,000円

16-2 1,000円

 

ノーブルロジャーが2着だとちょっと美味しいなと♪

こう言っている時は大体当たらないんですけどね笑

 

しかし、いいメンバーが揃ったNHKマイルカップなので、明日の競馬が楽しみですね♪

 

それでは、また。

あけましておめでとうございます!

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

今年も、さっそく金杯の時期になりましたね!

やはり、競馬好きとしてはここから1年が始まるといった感じですね笑

 

しかし、新年の始まりからG3のハンデ戦てめちゃくちゃ難しくて、ある意味面白いですね!

 

今年は中山も京都も難解なのですが、京都の方がまだ見たことがある馬が多いのでこちらを予想しました。

 

で、人気を見るとともに結論を以下に出します。

出典:netkeiba

 

今回は前に行く馬が多い上に、有力馬が前に行くので悩みました。

その中で、逃げにこだわりたいかなと感じたのがトゥードジポンとセルバーグで、そこに続くのがドーブネ、フリームファクシあたりかなと思っています。

この中で、ドーブネは斤量が重いですが、3着までは間違いないかなと思っています。

あとは、前走でかかっていたけど最後まで踏ん張っていたフリームファクシがマイルに距離短縮で面白いと思っています。

その他、アヴェラーレとメイショウシンタケの追い込みに期待です。

アルナシームは前走ハイペースの中、比較的前目につけて押し切っているので、ある程度早い流れにも対応できると思って印をつけました。

 

この5頭の3連複のBOXで買いたいと思います。

 

中山金杯はあまり考える時間をとれなかったので朝日チャレンジC組のリカンカブールとエピファニーのワイド1点のみで勝負したいと思います。

 

今回はかなり雑な予想ですみません。

 

予想するにもちゃんと時間をとらないとダメだなと思いましたが、意外とこういう時に当たるので、お年玉を期待したいと思います♪