息子の育児に奮闘中(笑)
30代ママのまいかです
妊娠記録はこちら→*
息子の成長記録はこちら→*
よろしければ仲良くしてください
~~~~~~~~~~~~~~~~
必死に節約しなくても
案外なんとかなってるのは
ポイントサイトのおかげ♡
毎月20日はウエルシアでお買い物◎
食料品・日用品の節約してます
~~~~~~~~~~~~~~~~

\毎月のキャンペーンが激アツ/
\エコな暮らしの秘密はモニターサイト/
節約上手は使ってる!格安・無料があふれてます♡
\キャンペーン豊富でCMでも話題です/
☝︎ここから登録できます。
ルーレットで最大300円当たります(´。✪ω✪。`)✧*。
※ちなみに私は2回当たりました◎
登録の際、招待コード「BIgqRh」を
入力すると300円もらえますよ〜
育児疲れ真っ最中・・・だったけど
旦那は旦那なりに
イライラしたり落ち込んだりしながらも
息子と向き合おう。頑張ろう!
としてくれているのが伝わるので
私も頑張ろう〜⊂(◉‿◉)つ
育児に奮闘しすぎて
旦那が家事をしてくれるのが
当たり前みたいになってるけど
そうじゃないんですよね。
世の中には育児にも家事にも
参加しないパパなんていくらでもいる中。
育児は息子が泣いちゃうからと言って
家事を率先してやってくれる事が
どれだけありがたいか・・・
感謝を忘れがちやけど
忘れちゃいけないよね
育児はしんどいけど・・・
やるっきゃないよね!!
またネガティヴになる事も
あるやろうけど
気持ちを改めて頑張ろう
今日は、息子の寝かしつけ後に
少し夫婦でゆっくりお喋りしていたら
↑私はおやつタイムしてた(笑)
旦那が気になるから〜と言って
私の足の爪を切ってくれました
育児してると自分のことは後回し。
ましてや見えない足の爪なんて
放置も放置(笑)
旦那、めちゃくちゃ器用なので
私が自分で切るよりも
とてもキレイに切ってくれたよ
そして、ふと思い出したんですが
出産した翌日に旦那が
産院へ会いに来た時のこと・・・。
出産の立ち会いはしなかったものの
仕事を休んで私と息子に会いに
約6時間かけてやって来た旦那
会いに来た時、
まさかの産院への手土産を
持ってきていたことを・・・
なぜかふと思い出しました。
助産師さん達に
お世話になりましたと言って
渡しておくように
・・・と、言われました。
その時はなんとも思わなかっけど
改めて考えると
そんな丁寧なことする!?
ってビックリです\(◎o◎)/
まぁ、旦那は立ち会いをしなかったので
助産師さんに任せっきりだったから・・・
そのお礼も兼ねているのかもしれませんが(笑)
しかし、こういう人のことを
育ちがいいって言うんだろうなと
改めて思った。
同い年くらいで、同じことができる人って
正直少ないと思うԅ( ˘ω˘ ԅ)
旦那のこういう所は素直に尊敬します
