アラサー転妻のまいかです
いいね・コメント・読者登録
ありがとうございます( ・ᴗ・ )
よろしければ仲良くしてください
前回の記事はこちら
安産祈願が無事に終わり
なんとか引っ越し準備が完了

引っ越しの時期が安定期で
動きやすい期間に入っていたので
これに関しては改めてこの時期で良かったなと…。
そして3月末に
退職と言っても派遣だったので
無事に契約満了した…が正しいですね。
そしてすぐに
涙涙のさよなら☆彡ではなかったのに
まさかの甥っ子ロスになり
3日は泣いた
←短い?w

こんな感じで、ちゃくちゃくと
引っ越したわけですが
引っ越しをするにあたり
妊婦の私は転院が必要になります。
滋賀県にいる間に
事前に転院できそうな病院を調べておき
出産はトラブルがない限り
地元ですると思うけど4月以降の妊婦健診
そちらの病院に通っても大丈夫でしょうか?
と電話で確認しておきました。
念のため…

当院で出産しない方の健診は受け付けない。
という病院があるかもしれないし
心配性な性格なので事前にできることは
しておきたかったんですよね。
電話しておいたので
引っ越し後は安心して
その病院へ通わせてもらっています。
今の家から車で5分!近いのが嬉しい♪
正直、滋賀県で通っていた病院に比べて
お医者さん含め助産師さんたちが
いい人すぎて

里帰りせずにこっちで産みたいと
思ってしまうほど

母から「絶対に帰ってきて産んでね!」と
言われているので帰りますけどね…。
ちなみに引っ越し後、
市役所での転入手続きをする際に
妊婦健診の助成券をもらうことも
ぬかりなく(΄◉◞౪◟◉`)

私の場合ありがたいことに
引っ越ししてからのほうが
支払い金額がかなり安くなりました♡
こんな大掛かりな
引っ越しをするのがはじめてだったので
不安要素だと思うことは
少しでもなくしておきたかった。
事前に電話で確認しておいて
本当によかったなと思いました

そして、転院した病院で
もしかしたら!?の性別を教えてもらい
5回目の健診で性別が確定しました

最近は胎動も激しく

ポコポコ…というよりも
ドンドコ動いてくれてます( ゚∀゚):∵グハッ!!
願わくば…かあちゃんの胃とオシリを
激しく攻撃するのはやめていただきたいw
やっとリアルに追いついたので

↑無理やり追いついた感w
次回は、妊娠糖尿病発症の有無を検査した
グルコースチャレンジテストのことを書きます

\貯めたポイントで0円/
ポイントサイトで貯めたポイントを
dポイントやリクルートポイントに換えて
毎週火・金曜日はローソンへ

お試し引換券を活用して節約しましょう

\毎月20日はウエルシアお客様感謝デー/
貯めたポイントをTポイントに換えて
20日はウエルシアでお買い物♩
食料品・日用品を節約しましょう

\プラチナランクの恩恵が嬉しい
/

\今勢いのあるポイントサイト!/
\エコな暮らしの秘密はモニターサイト♡/
節約上手は使ってる!格安・無料が溢れてます♡

こちら、2つで合計8円


格安・無料で外食できます!
こちらは80%還元で実質1,000円程
