日本橋コレド近くの新しいオフィスビルの取引先をクルマで訪ねました。
地下のエレベーターホールの案内係の男性、ホテルのドアマンのような洒落た制服にフェイスシールド。年齢は70代半ばくらいの印象。健康そうで背中もまっすぐ。自分も70過ぎて、元気で働けるかなぁ、どんな仕事してるかなぁ、ちと考えました。デビッドアトキンソンさんの本では、大学での成人教育強化が必要とありました。これから高齢化、人手不足の中、大学卒業後、40年、50年経過しても働く人が増えます。その時に50年前の勉強では糧にならず。再び学んで新しい知見、スキルを得て働き続けないと、ロースキル、生産性の低い仕事しかできず、日本の生産性ますます低下の懸念。自分は最後に大学出たのが32歳、資格専門学校での勉強は35歳まで。そこから20年近く経過。次の20年に備えて再度のしっかりした勉強が必要かもしれません。