この週末は横浜で、中3の息子の受験勉強の手伝いと年賀状の作成です。
ちょうど今日は第3日曜日なので、よこはま月例マラソンの開催日なのですが、今回もパス。
すぐ近くでやっているのに、なかなか参加できません。午後、一人で走ってきます。
1月11日に日産スタジアムで開催される港北区駅伝に参加することになりましたので、これからしばらくは、それに備えたトレーニングをしようかと思います。
一般男子、6人で14.2キロを走るので、1人2.4キロ弱です。
普段の練習で走る1周600mのコースなら4周、陸上競技場のトラック400mなら6周。
普段慣れている1周600mを基準にすると、1周2分30秒で4分、計10分が目標です。
過去の記録を見ると、早い人は7分台!、大半は9分~11分台です。
普段の練習コースは坂の昇り降りがあるので、平坦なコースなら少しは早く走れるかな、と皮算用です。さて、どうなりますか。
ちょうど今日は第3日曜日なので、よこはま月例マラソンの開催日なのですが、今回もパス。
すぐ近くでやっているのに、なかなか参加できません。午後、一人で走ってきます。
1月11日に日産スタジアムで開催される港北区駅伝に参加することになりましたので、これからしばらくは、それに備えたトレーニングをしようかと思います。
一般男子、6人で14.2キロを走るので、1人2.4キロ弱です。
普段の練習で走る1周600mのコースなら4周、陸上競技場のトラック400mなら6周。
普段慣れている1周600mを基準にすると、1周2分30秒で4分、計10分が目標です。
過去の記録を見ると、早い人は7分台!、大半は9分~11分台です。
普段の練習コースは坂の昇り降りがあるので、平坦なコースなら少しは早く走れるかな、と皮算用です。さて、どうなりますか。