立て続けにすばらしいビジネス本新刊に遭遇しました。

「年金倒産」(宮原英臣さん)

「会社分割」(後藤孝典さん)

ともに エクセレント! ちょうど個人的に関心を持っていた分野について、

雲を一気に払うような、つぼにピタッとはまったような感じ、

とても面白く読めました。


年金倒産の宮原さんは、NHKのラグビー中継の副音声でルール解説もしています。名前を聞いたことある!という人も多いでしょう。

本業は年金コンサルタント。この著書では、業界団体的な総合型厚生年金基金の苦境を

わかりやすく解説しています。数か月前、年金セミナーでお話した、タクシー会社の基金の方、ガソリンスタンド会社の基金の方のお話の背景となる、厚生年金基金の厳しい環境がよくわかりました。

この話題は、普段の仕事でも他人事でない点です。 日本の運用業界にとっても重要なテーマと思います。


会社分割は、財務面で苦境にある中小企業の再生に、会社分割がいかに有効か、を開設しています。

こちらも、仕事で直面するテーマです。後藤さんは多数の案件をこなしてきた弁護士です。


さて、これらの本で得た知識を、現実の課題に応用するひらめき!が得られるか・・・

自分の頭を目いっぱい 使わないと・・・・