ボランティアで理事を務める日本CFA協会が、このたび一般社団法人になりました。
準備に2年、いえ、検討開始からはもっと長い年月がかかりましたが、関係者のみなさんのご尽力で、ようやく成就しました。準備は何もお手伝いしていないのですが、どうも設立社員ということになっているようです。
巡りあわせですが、「設立時の初代・・・」というのは、なかなか機会もないことですから、ありがたいことです。
ここ2年ほどは、セミナーの企画をしています。
この5月25日には、UN PRI (Principles for Responsible Investments, 国連 責任投資原則)の事務局長のジェームズさんの講演を予定しています。
世界中の機関投資家の果たすべき責任原則を定め、賛同する投資家に署名をしてもらう活動をしています。
5月30日にはMBOをテーマにしたセミナーを開催します。
NHKドラマ、映画「ハゲタカ」の考証を務められた2名の方を含む、業界第一人者のゲスト4名をお招きして、講演、パネルディスカッションを行います。
こりゃ~面白いセミナーになりそうです。
協会のイベントは一般の方にもご参加いただけます。詳しくはウェブで。