さて、新潟に戻り、休日暇なので、久しぶりに母校、新潟高校のボート部の練習を見にいくようになりました。

そして、ちょこちょこと高校生にアドバイスしたりしております。

さらに、OBのベテラン勢に混ぜてもらって、20年ぶりにレースに出るかも?ということになってきました。

もっとも、体力、技術がもどるかどうか、何ともいえませんが。


高校生、若い。あたりまえですが。自分の子供でもおかしくない年齢です。むむむ。

みんな家に帰ると、親とあまり口をきかなかったり、かもしれません。内の子らもまったく。

しかし、部活の先輩となると、丁寧にあいさつしてくれます。自分の好きなことについて、一日の長あり、となると

敬っていただけるようです。ははは。

県で4校しか出場しない予選に勝って高校総体に出場したという、あまり詳しく説明しなければ、輝かしい?実績を持つ先輩なのです。聞くと今は、3校しか出場しないそうです。チャンス大です。

信濃川でやるのですが、流れや風があり、それも天気次第で色々変わります。

それらを敏感に感じとって、状況判断する。

高校生にとっては、難しいけれど、貴重な経験ではないかと思います。

今は、顧問の先生がモーターボートで搬走しないと川で練習できないことや、平日塾に行くのが当たり前、という20年前とは違う、難しい環境ですが、みな頑張っております。

さて、40代のおじさんの体力は1000メートル漕げるまでに復活するかどうか。。。