ひさびさの完全休日です。先週末は地震対応でした。その前の週末は、出張を控えて準備などで会社に出ました。今日は朝早く映画館へ。9時開始の「SP」を観ました。堤真一さんは、5月公開の映画の予告にも出ており、映画で大活躍です。本作でもカッコいいのですが、長らく続いたテレビドラマ、映画と続いた人気作品の幕切れとしては、やや、すっきりしない、物足りない感じがありました。また続編でもあるのか。。。
午後は、湖沿いの図書館に来ています。商事法務をまとめて読んでいます。
先日の幻冬社のMBOに関するコラムがあります。立花証券の議決権行使の棄権は正しい判断である、という解説です。このコラムでも、信用買いの株の分の議決権行使棄権で、無議決権株式の発生は問題である、とあります。確かに、信用買いを進めることで、議決権総数を減らしていくことで、総会の承認のバーを下げるような使い方もできてしまう、ということにもなります。
悪用される可能性もあるかもしれません。。。
CFA協会では、切れ味するどい論客をお招きしての、MBOをテーマにしたセミナーを企画中です。
こうご期待。。。