昨日は、なかなか楽しい休日となりました。

朝9時に、近所のスーパーへ特売品の買出に行き、並んで開店と同時に入ると、先着・・・様の花をいただきました。 (小吉)。


その後、息子と近所の社会教育会館へ。最近二人ではまっている、卓球を1時間半、みっちり。

上達著しい彼を相手に、なかなか楽しめました。(中吉)。


昼から、息子・妻と横浜スタジアムへ、横浜-巨人戦を観戦へ。(娘は部活で週末も多忙)。

内野自由席券で一塁側へ。 天下の巨人戦ながらも、スタジアムは空席も目立ち、7~8割の入りでしょうか。十分良い席でした。横浜のライト内川と巨人のライト谷が近くに見えました。

試合は横浜のルーキーの好投で接戦、終盤のピンチをしのいだ横浜が8回裏に、決勝点を挙げて3-2の勝利!にわか横浜ファンも大いに楽しめました。 弱い横浜にしては、かなり頑張って最終的に、若手の活躍で勝利! とてもいい試合でした。年に一度のプロ野球観戦で、いい試合を見ることができて、ラッキーでした。


さらに、この日は、日赤と横浜のタイアップで、試合前に献血すると試合後に、グランドでキャッチボールができるという企画の日でした。試合開始45分前に献血車に行き、400ミリの献血。かろうじて試合開始までに席に戻りました。 献血すると、酒は飲むな、過酷な運動も控えてとなるのですが、これを野球観戦前、しかも献血するとグランドキャッチボール参加可能、という組み合わせはどうなのよ!? と思いますが、試合後の息子とのプロ野球のグランドでのキャッチボールは魅力的なので、お父さんは頑張って献血しました。


試合中は、ノンアルコールで水分を採って、3イニングほど待って、ビールを。うまい!

途中雨もぱらつくので心配しましたが、何とか天気は持って試合終了。17時半過ぎにバックスクリーンから外野グランドへ入場!

レフトフェンス前で、硬式ボールを使ってキャッチボール開始。何と30分間も開放です。幸いなことに数ヶ月来の肩痛もだいぶ納まり、キャッチボールできました。グランドの感触楽しみながら、時間を過ごしました。

途中雨が降り出し、30分経過した18時ごろ、雨が激しくなったところでちょうどタイムアップ。

チアリーダー勢ぞろいの列を過ぎて場外へ。最後には、お土産にチームの使用済み硬球をいただきました。

なんとまあ、幸運というか、良いサービスの組み合わせで、大満足の一日でした。

息子もうれしそうでしたが、私も負けず劣らず楽しんでおりました。


以前に、ボストン・フェンウェイパークのスタジアムツアーに参加して美しい天然芝の上を歩いたことはあります。それに比べると、かなりくたびれて汚れもある人工芝ですが、それでも、そこでキャッチボールできる、というのは見るだけよりずっと楽しいことでした。


ということで、しあわせな休日の顛末でした。