今年に入ってから急速にアジアとの関わりが増えています。これまでも何回かブログでも触れています。

そうした中で、知らないことが多かったんだな、と痛感。少しずつでも勉強を、と思います。

今はベトナムについての本を読んでいます。

どこどこの企業が中国の拠点をベトナムへ移す、てな記事はたまに見かけることはあります。しかし、なぜ?ベトナムとはどんな国? 今の状況は?というのはほとんど知りません。

本1冊読んでも、たいしてわかったことにはなりません。それでも ベトナムは人口8千万もいたんだ~、共産党一党独裁ながら、中国とはずいぶん違うのだ~、と色々面白いです。

本で読んだ国について、実際その国の人と話すような機会があったり、具体的な人物を思い浮かべて、ああ、だから、その人はこういうことをしているのだ、とか他の見聞と結びつけたり、少し膨らませて考えたり、イメージできるので面白いです。