ここ数年クリスマスカードを3件ほど米国の家族と交換しています。
10年前の米国滞在時などにお世話になった方、友人などなど。セミリタイアして冬場はフロリダのリゾートマンション住まいの元エグゼクティブ、冬は寒いウィスコンシンで医療機関に従事する友人。ここは子供3人うち、上二人の年齢がうちと同じなので、毎年の写真が楽しみです。 もう1家族は、またこれも寒く、景気も低迷のミシガンのご家族。以前に日本でお世話になった英語の先生、今はアメリカの大学で教えているようです。
こちらは年末年始は年賀状と帰省で、どうしても外国向けのカードは遅れ気味です。貰う方も早い人と遅い人がいますが、今年も3件目が先週届きました。こちらからの発送は、ようやく昨日完了。1月中になんとか着くか。
数が少ない分、毎年、日本的なカードを選び、英文手紙を作成し、写真を印刷して、と手間がかかります。喜んでいただいているでしょうか。
今年貰った手紙では、ウィスコンシンの友人が、昨夏イギリスに3週間家族旅行したとあり、うらやましい~ と思いました。 長期の家族海外旅行、いつか 当家も実行してみたいものです。