今日は六本木ヒルズでの会議に参加。十数人のボランティア・メンバーが集まり、CFA協会の運営方針を考えるというイベントでした。世界各地を回って、この手の会議のファシリテーターを務める専門家が米国からやってきて、全体をリードしながら、ミッション・ビジョンの見直し、SWOT分析などを経て、運営方針を絞り込んで行きました。アメリカ的なやり方、延べ5時間ほどに及ぶ、英語でのハードな会議でございました。何事も慣れる部分というのはあります。こうした会合も数を経てくると多少参加しやすくなってくるようです。


ヒルズの49階からの眺めはとても素晴らしいものでした。ここに入っていた企業も、他に移転したところが数社ありますが、空いたスペースは全部埋まったのでしょうか。