ブログを読んで頂いている方から、ISSのガイドラインの日本語版がどこかにありませんか?と聞かれました。ISSに問い合わせをすると、ISS自身では作成していないということでした。そこでHPの英文をダウンロードして、翻訳を作成しました。いずれ、ご紹介したいと思います。ご希望の方は言っていただければご提供します。間違いを指摘していただければ助かります。

なお、中央三井信託銀行の証券代行ニュース第77号に、ISSの方の講演録があります。こちらにISSの方針がだいぶ紹介されています。


最近、身近なところで、ソフト・アクティビストファンド、ガバナンス・ファンド、アンダーバリューの新興企業投資ファンドなど、新たなファンドを組成しよう!という動きをしている方が、かなりおられます。どれかに深く参加してみたいような気もしますが・・・