昨日は、㈱フェローテック社の決算説明会があり、参加しました。場所は最近開業した、グランド・トーキョー・ノースタワー内。東京駅の八重洲口の両側にノース、サウスの巨大なタワーができています。
サウスのほうは確か大手生保が保有していた土地ではなかったでしょうか。もうずいぶん前ですが、古いビルを壊して、土を掘り返したら地中に太い丸太がたくさん埋まっていた。出てきたこの丸太を製紙原料として使いませんが?と 、その某大手生保から当時の勤務先の製紙会社にお話が来たようです。
それから何年も経過し、ついに完成。すごい建物です。
さて、説明会。太陽電池関連ということで、かなり注目を集める同社。かなりの参加者数でした。小型株にしてはすごい人気です。 ちなみに隣では30分ずれて三井鉱山の説明会。こちらも資源株、かなりの人出でした。
最近は、小型株のカバレッジは外資系証券中心に縮小傾向の中、数少ない人気銘柄にはアナリストも集中するようです。
冒頭の社長のお話では、最近の欧州訪問で感じた、かなりの過熱感のある太陽電池関連産業の沸騰ぶりを率直にお話されていて面白かったです。
7月には太陽電池事業だけの説明会を開催するそうですが、こちらも注目を集めそうです。