本日は訳あって、中目黒の街の掃除(街頭のごみ拾いです)に参加しました。朝7時から1時間。ある団体の活動ですが、毎日やっているそうです。 通りのごみ、といいますと、タバコの吸殻が圧倒的に多く、次いでコンビニレシート、空き缶、その他。 ちょいとした発見でした。 時々テレビで「日本掃除の会」、の活動が紹介されます。トイレ掃除をやっていますね。 今日参加したのも、そこに縁のある団体でした。 ニューヨークの例が語られる割れた窓理論なんてありますが、こんな活動がどんどん 広まるときれいな社会になるかな。