雪が降り出しました。明日の朝はどれくらい積もっているかな。今日は日中、降らなかったので、ジョギング、テニスで3時間、外で運動していました。すっきり。明日は家族でスケートに行く予定です。
「残業ゼロ」の仕事力 (吉越浩一郎)を読みました。元トリンプ社長、朝会議で増収増益などで有名な方です。前から著書を読んでみようかなと思いながら、なんとなく、そんな訳にはいかないよな~と思いパスしていました。でも面白かった。できるところから取り組んでみたいと思います。小さな組織単位、小さな問題からでも。
KDA監査法人(元国際第一監査法人)に対して、公認会計士・監査審査会から金融庁あてに処分勧告が出ました。内容を見ると監査法人内の内部統制が機能していないという内容。とても厳しく色々指摘されています。かなり重い処分が出そうです。この監査法人に指導を受けている企業は50社あるそうですが、そうした企業の会計監査、内部統制整備なども信用できるのだろうか?と感じざるを得ません。長期間の業務停止となれば、廃業などもあるかもしれません。まっとうな企業は自社の信用のために、ほかの監査法人に代えようと考えるでしょうが、引き受ける監査法人があるか?というのも心配です。 この監査法人だから上場できた、毎期の監査報告書が出たのでは?という目でも見られ、積極的に受けようとはしないでしょう。