昨日は駅前まで雪を見ながら買い物に。遠回りして大倉山公園内を通りました。今月下旬には梅祭りがありますが、昨日は雪祭りの雰囲気。最近、なかなか花と祭りのタイミングが合いませんが、今年はあと3週間で咲くか・・


TSUTAYAに行き、家族全員好きなコブクロのCDをレンタル。駅構内に新しくオープンのコージーコーナーでシュークリームを購入。以前駅前には不二家がありましたが、不祥事発覚の少し前に閉店していました。最近、駅前には亀屋万年堂もオープンしています。地元の和・洋菓子店にとっては大変ですが、消費者側は選択肢が増えてありがたいです。さらに歩いてコーヒー屋さんで、豆を買い煎ってもらう間にサービスコーヒーを飲みながら、東京カレンダーを眺めました。東京の立派なホテル特集。

駅前のほとんどの業種のお店、だいたい複数店舗が多少競争していますが、改めてみるとレンタルはTSUTAYAのみでした。競合がないおかげで、いつも混んでいます。レンタルはTかGか、ほぼ二つしかなく、片方があると、もう片方も余程大きい町でないと出ない。 先に出てしまうと結構いい商売でしょうか。


夜は豆まき。鬼の時に、豆をぶつけに来た息子をプラ・バットで叩いて泣かしてしまいました。ゴメン! いかんな~。