この週末は珍しく仕事もせず、2日間休養。いや、休養は不適当ですね。身体を動かしてましたから。
土曜日は午前中にソフトボールの仲間とテニス。ソフトはきつくなったのでテニスがいいや、というベテラン勢主体。息子を連れて行き、ゲームの合間にはテニスもどきで遊んでいたので休みなしでした。約2時間半。
家に帰り、昼食後、見晴らし公園(ここからは新横浜、さらにみらとみらいのMM21が良く見える、ほんとに見晴らしのいい公園です)で、息子とキャッチボール、バッティング。私は投げるだけで球広いも1人でやるので、かなりの移動になります。さらに二人でサッカーのPK戦。そらしたボールは坂を転がって竹やぶまで行くのでこれも結構な移動を伴います。約2時間。
日曜日、朝食後、またも見晴らし公園。キャッチボール、PK戦。1時間半くらいやった時点で、ボールが送電線の鉄塔を囲む策の中へ・・・・ 高さ2メートル、有刺鉄線ありで入れません。 傾斜があり、ボールは端まで転がってきたものの、隙間も狭く取れません。 う~む。 仕方なく家に電話して、ひも、ふくろ、ガムテープなどを持って来てもらいました。そうこうしている間に向かいのマンションからも、様子を見たおとっつあんがレジ袋とひもを持って救援に出てきてくれました。
家から到着の資材と合わせて、何とかフェンス越しにひもを垂らして、ひもに結んだ袋に隙間から差し入れた手でボールを入れて、引っ張り上げて何とか救出。 計2時間以上。 さすがに疲れて午後は休憩しました(買い物に行き途中でバッティングセンターによりましたが)。
子供はたくさん食べて、遊びも日が暮れるまで、日が暮れても、まだまだ・・・という感じです。ボールも一生懸命走って追いかけるし。 つくづく感心するでござる。