土曜日は娘のキャンプが最終日で家族全員で迎えに。青梅市柚の木、多摩川沿い、青梅線の沢井駅のすぐ側でした。ナビのない当家は事前にインターネットで道を検索。 なんと片道60キロなのに3時間と出ました。
横浜から北西に向かい、一般道をずっと行くというルート。多少早めに着くと思ったら、きっちり3時間、距離も正確でした。このナビサイトはなかなかすごい。
娘を迎えた後、多摩川の冷たい清流で遊び、近くの小澤酒造(清酒沢の井)を見学して帰りました。復路も込む場所は異なるものの、距離と時間は同じ。 東名からずっと行ける圏央道の早期開通を望みます。
日曜日は午前中にソフトボール。春・夏季の最終戦。強いチーム相手に大敗。二打数一安打、一四球。レフトでフライアウト4、エラー1。ライナーにジャンプで超ファインプレーか、と思ったらグラブの先を弾く、というプレーもあり。炎天下での試合でほんとにグッタリでした。
それでも午後は子供との約束で自転車で25分ほど走ってプールへ。屋外流れるプール。なかなか気持ちよかった。泳ぎに自信のない息子は、ほんの少しバタ足程度ですが、それでぐんぐん流れて進んでいることを泳げている!と思って「泳げた、泳げた」ととても喜んでいました。 これで水泳を少し好きになって、自信を持って練習をするようになればいいですが。 その後、さらに近所の町内夏祭りへ行きました。合間に何とか投票。
ぐったりだけれど、よく身体が動いたもんだ、と思う週末でした。