安近短のGWでした。
金曜日は、東京駅を出発し、新丸ビルへ。すごい人の行列を見てすぐ外へ。和田倉門から皇居外苑で休憩。二重橋を見て桜田門から外へ。官庁街、愛宕山を経由し東京タワーまで徒歩で。さらに展望台へ階段で往復。かなり疲れました。東京タワーもかなりの人出。依然として人気スポットでした。
土曜日は家族でサイクリング。鶴見川沿いを走り、開業間もない横浜のららぽーとへ。さすがに立派な施設に面白そうな店がたくさんありました。少し落ち着いたらまた行きたい。最寄駅の鴨居駅に行く途中の川原では、大日本プロレスの特設リングでタグマッチをやっておりました。無料イベント。大日本プロレスは鴨居に道場があり、地元ファンへのサービスだったようです。プロレスラーの引越社などユニークな取り組みをしている団体です。
ららぽーとでは、大人気のコールドストーンクリーマーズのアイスクリームを食べました。リヴァンプの出資展開するチェーン。新丸ビル、ランドマーク、渋谷駅、六本木ヒルズなど人気スポットばかりに展開しています。
今の人気はやや異常。くどい味と高い値段で、いずれ客足は減るのでは。その時定番スポットとして定着するかどうか。
今日は朝方、雨の中、ソフトの練習。町内会トーナメントに向けて、だんだん気合が入って来ています。
その後はBSのディベート番組の録画を見ました。M&Aテーマ。森永さん、堀紘一さん、佐山さんなど、個性派そろい。
海外から参加のドイツコンサルタントとインド実業家もおり、ややまとまらない内容。テーマの絞りこみと司会者のリードの巧拙で変わるのだろうな~と思いました。