アパホテルの耐震強度不足問題。記事の中で05/11期の売上高が190億円、純利益11.5億円。かなり儲けているとは思っていましたが。06/11はまた20~30%増益か。そのうち上場するか。


先日の日経金融の記事。

プロスペクト・アセット・マネジメント(外資系。株式、特に不動産系の会社の株式と不動産投資を行う運用会社)が中堅以下の上場REITの株式を大量に保有しているとのこと。

プリヴェは中堅証券の株式を買い集めて再編・統合を画策したようですが、こちらはそのREIT版。

これまでは低迷する各REITの価格を買い支えてきたとも言えますが、今後はどこかで大量放出で需給悪化の懸念もあります。

現在野村不動産系のREITが2/14上場予定ですが、その前は森ビル系が昨年11月。一時期の上場ラッシュは去り、特に新興系のREIT上場は最近ありません。既に上場しているREITの価格低迷を見て、考え直している先もあるのかも。

またREIT投資法人そのものは、上場時に安定株主はほとんどゼロ。規模が小さければ今回のような買い集めも容易です。

実際に既存REITの再編がないと、なかなか新しい新興・小型REITは出てこないかも。