グッドウィルが東証に改善報告書を提出しました。

クリスタルのファンド経由での買収について、開示が実質的な買収より遅れたことに対する報告です。

これまでは情報開示体制が十分でなかったと反省しています。


昨日の読売新聞では、子会社コムスンが介護報酬の過剰請求をしていた疑惑あり、と書かれました。

これに対しては事実無根、訴訟も検討とのリリースが出ています。 果たして今後の展開は・・・


GCAが第3四半期決算を発表。大型案件がない分、前期よりは減益予定も、事業は順調に拡大とのこと。

子会社で推進するM&A特化のメザニンファンドを連結していくとのこと。まだ現時点では実績がなく、決算への影響はほとんどなし。ただし総額600億円以上の出資約束額、デットを使えば1千数百億規模になるファンドが、徐々にでも連結されていくのであれば、同社のBSはどんどん変化していきます。 今後の展開に注目。


余談

グッドウィルの反省文には、今回のM&Aには外部専門家のアドバイスを受けておらず、それが失敗した要因のひとつとのこと。今後は外部専門家をより積極的に活用します、とのこと。 おお! これはGCAにとって以外なところでのフォローウインド?

しかしお互いに相手との相性を考えて選ばないと・・・


開示リリースを見るだけでも色々面白いことがあります。東京IPO開示速報サービスを引き続きよろしくお願いします。