明星には、日清食品がホワイトナイトとして登場。同日、サンテレホンへのTOBは、ほぼ予定通りの買い付けの結果が公表された。 どちらもこれまでの株価推移から、予想された展開。 しかし明星は日清傘下となるより、ファンドと連携して他の食品会社と合同で業界首位を狙う!その際は明星が各となり、リーダーシップを取る。そんな選択もあったのではないか、と考えてしまいます。 ファンド側は買収後の構想を示さなかったと新聞にありますが、確かにTOBを仕掛ける側、とくに買収ファンドは買収後の経営戦略に関するIRが不足していると感じます。 魅力的な選択を世の中、株主に提示すればもっと・・・・ と感じます。