新日本監査法人が 菱和ライフクリエイトの監査を辞退。経営者逮捕で信頼性が損なわれ、監査継続が難しい。 しかしここで監査法人が降りれば余計、信用不安を損なう。投資家にも間接的に損失を与えるのでは。 これまで監査をしてきた責任もあり、新経営者とともに会社再建に協力する。ある程度時間をかけて取り組んでも、新経営陣に再建に取り組む姿勢が見られない、というなら仕方ないでしょうが。


中央以外の大手は、中央からどんどん企業が流れてきて特需。サービスの売り手市場であることと、会計基準の厳格化の両面を受けて、強気・監査姿勢を厳しくしているようです。

以前より厳しい会計方針を要求し、企業が反論を試みると、いやなら承認しないよ、という回答もあるとか。

この際、重要性の低い客は 切ってしまえ!なんて思っていたりして。


収益と 社会的責任、理念、理想、いろいろありますが 何を優先していくか 難しい。


資格試験のANJOインターナショナルが 倒産という噂を聞きました。

ネットで検索すると ずっとそうした噂はあったんですね。

実は 昨年、一昨年と2年間、ANJOで CFAの講師をしていました。

これについても、理想と現実、自分の力量不足、もろもろの要因あり、今年はやりませんでした。

しかし自分自身も生徒としてもお世話になったので、多少の思い入れ、関心はあります。スタッフの方も知っています。 再建できるといいのですが。