アエリア社に取材に行きますと昨日書きましたところ、株主の方からこんな点を聞いてきてほしいというコメントを頂きました。ありがとうございます。最近の投資の意図・今後の関わり方、グループとして経営方針などなど。 東京IPO という名も 少しづつ浸透し、企業の方も取材に応じてくださり、一方で 見て色々ご意見を頂く投資家の方も増えているのは ありがたいことです。


外国為替保証金取引 にも興味を持っているのですが、このところの円高は、外貨預金の延長のつもりで軽く 始めてみた(イコール 最も 代表的な 米ドル買い)で始めた人には 打撃。 受けとるスワップ金利を 消してしまう かなりの 差損。 

円の保証金で ドルの売りからも入れるのですが、売った瞬間からスワップ金利の支払が発生するので、心理的な 抵抗感が あります。


昨年のような異常な 急拡大は 止まり、むしろ市場は落ち着いて、 冷静に 売り・買いを 考えて実行する 市場になるといいですが。


余談:銀座1丁目に 東京金融先物取引所の セミナールームがあります。 毎日くりっく365関連の色々なセミナーがあり、それ以外の時間も入って資料など見れます。先日 午後6時ごろ行ったら、出勤前の銀座の夜の蝶、美しい女性が 真剣に PCで 金融情報を見ていました。