REITは 4/21承認のエルシーピー投資法人で33本目。
昨年以降のリートは 中堅・新興企業がスポンサーのものが多い。
大手不動産会社のようなブランドがない分、組み入れ物件で差別化をしようとしています。
オフィスから、商業施設、物流、住宅、ホテル/リゾート、さらにシニアハウジングを組み入れたのが今回のエルシーピー。
地域的に特化したのは福岡リート。大阪や名古屋は、いろんなリートに組み入れられているので、限定しては作りにくいでしょうか。
今後もエコノミーホテル、ゴルフ場、結婚式場とか、色々タイプ別に出るかもしれません。
オーストラリアではラブホテル運営会社が上場していると聞きました。
日本でもラブホテル投資の未上場不動産投資証券は販売されています。あとパチンコホールとか、WINS、競艇場とか、そんな不動産で構成するものがあれば 結構利回りは高そうなので、ぜひ一口買いたいですね。