今日は、5月・11月決算の企業対象に、東証2部から1部指定替え(該当あれば、ですが)の発表日。
数値基準を満たしている先ということで、証券会社がレポートを出しています。
コスモ証券は2銘柄、新光証券は4銘柄。
コスモの2銘柄は 新光の4にも含まれています。
この2銘柄は有力、新光のみの2銘柄は△でしょうか?
このレポートは 会社が指定替えの申請をしていなくても、勝手に数字を拾って作成されるので、会社としては迷惑といえば迷惑。
結果的に指定替えなしだと、投資家は失望して怒る。
あらかじめ会社が申請しています! とか宣言すれば面白いのですが、それで認められなかった場合のダメージを考えるとそうもいきませんかね。
ちなみに3月20日のとき(4月・10月決算企業対象)は コスモレポートでは、アヲハタ、泉州電業が候補。結果は昇格なしでした。 アヲハタは ここ何回か、半年毎に 名前が出ては外れ。会社としてはいい迷惑かもしれませんが、株主からすれば いいかげんにチャレンジしろ!という感じでしょうか。 投資家の期待感もそれほどでなかったせいか、株価もそれほど下げませんでした。
ちなみにコスモのレポートは
http://www.cosmo-sec.co.jp/counter/investment_info/pdf/2006/01_06/060411syoukakukouho.pdf
で見れます。